SSブログ

シュークリ(16-8/5) [和菓子洋菓子]

a11.jpg
デパート前交差点~っと。
a12.jpg
似たような場所からの数年前の景色。
変わったのはデパートの看板くらいですかねえ。大通りは
そうでもないですが裏通りはけっこう変化してますけどね。
あとこの頃は消費者金融の看板がやたらと大通りで目立だっ
てましたね。いまでもお店はあることはあるようですが、
ほとんど自動契約機の店舗みたいです。
a13.jpg
元寿屋の本屋さんで図書券使ってJTB時刻表買ってきたです。
巻頭カラーは新幹線のミニ特集でした。おそらくほとんどの人は
JR時刻表のほうを買うんじゃないかと思うんですけど、JTBの
ほうが情報量が多くていつもこっち買ってるですよ。
a15.jpg
時刻表といえばウチにはなぜか古い時刻表がゴロゴロして
まして、たまに目を通すとなつかしいなーとかすげーなー
とか思ったりしてます。
a16.jpg
スキャンしやすい小型時刻表をちょいと載せてみますかね。
1970年7月号ということで大阪万博絶賛開催中のときですね
a17.jpg
九州の路線図~。これ見るとたくさん延びてたのがわかります
a18.jpg
新幹線の時刻表。もうすでに過密ダイヤですよ。
a19.jpg
日豊線のとこ。2-1
a20.jpg
2-2。なつかしい名称も多いです。当然非電化ですから
ディーゼルカーか機関車牽引(蒸気もいる)になります
万博には日南3号で行ったですよ(普通席)夜に寝台車を
通り抜けたときなんか怖かったことをかすかに覚えて
ますです。帰りは別府までフェリー。
a21.jpg
妻線日之影線(のちに高千穂線)、そして細島線というのもありました。
細島線は日向市から細島港に延びていた路線で、その後貨物
専用線になりました。

a22.jpg
ついでに1964年8月、新幹線が開通するまえの東海道線の
下りも見てみましょうかね。2-1
a23.jpg
2-2。富士やつばめの「展」というのがステイタスを感じます。
ビジネス特急といわれたこだまもいます。特急はもちろん
急行でも食堂車が営業してるのがたまらんです。長時間の
運行ですからね。
a24.jpg
編成表です。1等2等の時代です。こだまには食堂車がないですけど
ビュッフェになっていました。

a31.jpg
時刻表買って地下から後ろに抜けていきました
a32.jpg

a33.jpg

a34.jpg
おや?夢見が丘の支店ができてるやん。この日は定休日だけど。
a35.jpg
お、なんかいいね
a36.jpg
てなわけで翌日また地下に降りてきたですよ。
a37.jpg
ショーケースの右側が夢見が丘の担当らしい。
a38.jpg
左側はイーナの担当らしい(定休日バージョン)
a39.jpg
はいゲットしてきましたよ~。シュークリとエクレアのお茶味。
a40.jpg
シュークリけっこうデカいですよ。
比較に期限切れの戸村のたれ置いておきますね。
a41.jpg
シュー皮はやわいです。そこに高級洋菓子店のようなドロッと
サワサワしたカスタードが詰められています。なかなかおいしい。
a42.jpg
エクレアのお茶味は苦み強めテイストですね。お茶らしくて
いいんじゃないでしょうか。わりとカッチリしてます。
んで元寿屋のオフィシャル見たら「宮崎に初出店!」なんて
書いてあるんですけど、以前に青葉町の東のスーパー江南
の先にお店あったよね?チーズ饅頭買った記憶あんぞ。
a51.jpg
a52.jpg
ほーら画像も出てきた。
a53.jpg
古いゼンリン引っ張り出してきたらやっぱり載ってるし。
これって幻だったの?それとも触れちゃいけない黒歴史とか?
a54.jpg
あと同じフォルダに谷清栄堂のくるみ田楽が入ってたですよ。
あたしゃけっこう好きだったんですよこれ。
元々は江平にお店があって大塚に移って新名爪にも支店を出して
手広くやってるなーと思ってたらいつのまにはお店閉じてたですもんね。
なくなるとミョーにまた食べたくなる法則ですね。

a61.jpg
タマネギ高止まりしてますねえ。一寸安い海外産に手を
出してみたけど繊維質が強くて硬いですね。煮物や牛丼には
いいけどサッと炒めたり生で食べるのにはイマイチかな。
a62.jpg
アイディア商品なのかな?王様のアイディア的な。
あたしゃグリグリかき混ぜてソフトクリーム状にするのが
好きなんですけど。
a63.jpg
73円の食パンをさらに半額でげーっつ!


コメント(5)